Artwork

Contenuto fornito da Tokyo Basement Sounds. Tutti i contenuti dei podcast, inclusi episodi, grafica e descrizioni dei podcast, vengono caricati e forniti direttamente da Tokyo Basement Sounds o dal partner della piattaforma podcast. Se ritieni che qualcuno stia utilizzando la tua opera protetta da copyright senza la tua autorizzazione, puoi seguire la procedura descritta qui https://it.player.fm/legal.
Player FM - App Podcast
Vai offline con l'app Player FM !

"Tokyo Basement Sounds" No.09 1/2

27:21
 
Condividi
 

Fetch error

Hmmm there seems to be a problem fetching this series right now. Last successful fetch was on February 29, 2024 20:14 (3M ago)

What now? This series will be checked again in the next day. If you believe it should be working, please verify the publisher's feed link below is valid and includes actual episode links. You can contact support to request the feed be immediately fetched.

Manage episode 282249508 series 1205609
Contenuto fornito da Tokyo Basement Sounds. Tutti i contenuti dei podcast, inclusi episodi, grafica e descrizioni dei podcast, vengono caricati e forniti direttamente da Tokyo Basement Sounds o dal partner della piattaforma podcast. Se ritieni che qualcuno stia utilizzando la tua opera protetta da copyright senza la tua autorizzazione, puoi seguire la procedura descritta qui https://it.player.fm/legal.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

ゲスト:DUB-Russell
第九回"Tokyo Basement Sounds" 1/2
収録日:20110814
収録地:渋谷 studio NOAH
DUB-Russell_01
DUB-Russell
今回のゲストは2011年彗星の如く現れた、現在注目のデュオDUB-Russellのお二人です。
DUB-Russellのお二人はMax/MSPのエキスパートとしても知られ、ソロ活動を含め幅広く活動を展開している。
そんな注目のデュオをゲストにMax/MSPを使えない当PodcastナビゲーターPakcheeとwk[es]でお送ります。
※前編。
ナビゲーター:Pakchee、wk[es]
intro : DUB-Russell
outro : DUB-Russell
■1曲目(11:54~ 16:58)
DUB-Russell - "Tracklaying" (「Grasp Echoes」より)
-------------------------------------------------------------------------------------------
プロフィール
DUB-Russell(ダブラッセル)
東京を拠点に活動する、首藤陽太郎とNOEL-KITによるユニット。2010年12月、TokyoMaxUsersGroupでのライブセッションを機に、DUB-Russellとして 本格的に活動を開始。
Max/MSP(ソフト)を用いて、エレクトロニカ、ブレイクビート、アンビエント、ダブ、ノイズなど、様々なジャンルの音楽を独自の解釈でリアルタイムに再構築するスタイルで、精力的にライブ、リミックス、音楽ソフトウェア制作などの活動を行っている。
http://dubrussell.com/
http://plumus.tokyomax.jp/release.html
■アルバム紹介
<a href="<a href="http://dub-russell.bandcamp.com/album/grasp-echoes" target="_blank">http://dub-russell.bandcamp.com/album/grasp-echoes</a>">Grasp Echoes by DUB-Russell</a>
※"Grasp Echoes"をBandcampでダウンロードすると、ダブラセルによる即興音楽ソフト"HSU-001"をダウンロードすることができます。
extVideoConfig = {"height":"240","url":"http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata&v=Q-fqIny77Jo","width":"320"};
-------------------------------------------------------------------------------------------
Schedule
■2011/09/10 "TokyoMaxUsersGroup Presents" 「サウンドクリエイターの為のMax/MSPワークショップ」@bullets
■2011/09/19 OUT OF DOTS @ WOMB
■2011/09/24 ELEMENT PERSPECTIVE NIGHT 2 @ 落合soup
■2011/09/25 BRDG#4 Ryouchi Kurokawa Concert in Tokyo @WWW
■2011/10/22 Hz-records 1st Anniversary @ 落合soup
-------------------------------------------------------------------------------------------
■■関連リンク■■
■大阪のイベント
Podcast配信に間に合いませんでしたが、
8月21日にnu things JAJOUKA(大阪)で開催された"IdleMoments"
■プロモ
visual :Kezzardrix
generated with Max/MSP/Jitter + openFrameworks
■+MUS(プラマス)
Tokyo Max Users Groupから発生したレーベル。
第一弾リリースがDUB-Russell。今後の展開が期待されるレーベルの一つ。
http://plumus.tokyomax.jp/
■Tokyo Max Users Group
通称TMUG。
http://tokyomax.jp/
■徳井直生(Nao Tokui)
TMUGの発起人。日本トップレベルのプログラマ。PROGRESSIVE FOrMからCDをリリースしている。
http://www.sonasphere.com/
■Bridge(ブリッジ)
Tokyo Max Users Groupから発生した、先端音楽イベント。
次回 2011/09/25 BRDG#4 "Ryouchi Kurokawa Concert in Tokyo"
http://bridge.tokyomax.jp/
■WWW(ダブダブダブ)
元映画館を改装した東京渋谷のイベンスペース。キャパは500人らしい。
http://www-shibuya.jp/index.html
■Yaporigami (ヤポリガミ)
英国在住の日本人アーティスト。
DUB-Russell「Grasp Echoes」のマスタリングを担当。
当Podcastナビゲーター二人が主催するHz-recordsからも音源をリリースしている。
http://www.underarrow.com/
■■■■NOEL-KITさん情報■■■■
■NOEL-KITさん ボーカロイド作品
http://mono-oto.net/
■NOEL-KITさんの自主レーベル「Regular Channel」
http://www.regch.com/
■おやすみ前のアンビエント放送
NOEL-KITさんが夜な夜な配信するUST放送。
最近は月曜の夜配信している様子。
http://www.ustream.tv/channel/noelkit
■In Praise of Shadows (Bunkai-kei records)
Podcast収録後ネットレーベル"Bunkai-kei records" からリリースされた。
NOEL-KIT「In Praise of Shadows」
http://bunkai-kei.com/release/bk-k_020/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
後半へ続く
  continue reading

15 episodi

Artwork
iconCondividi
 

Fetch error

Hmmm there seems to be a problem fetching this series right now. Last successful fetch was on February 29, 2024 20:14 (3M ago)

What now? This series will be checked again in the next day. If you believe it should be working, please verify the publisher's feed link below is valid and includes actual episode links. You can contact support to request the feed be immediately fetched.

Manage episode 282249508 series 1205609
Contenuto fornito da Tokyo Basement Sounds. Tutti i contenuti dei podcast, inclusi episodi, grafica e descrizioni dei podcast, vengono caricati e forniti direttamente da Tokyo Basement Sounds o dal partner della piattaforma podcast. Se ritieni che qualcuno stia utilizzando la tua opera protetta da copyright senza la tua autorizzazione, puoi seguire la procedura descritta qui https://it.player.fm/legal.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

ゲスト:DUB-Russell
第九回"Tokyo Basement Sounds" 1/2
収録日:20110814
収録地:渋谷 studio NOAH
DUB-Russell_01
DUB-Russell
今回のゲストは2011年彗星の如く現れた、現在注目のデュオDUB-Russellのお二人です。
DUB-Russellのお二人はMax/MSPのエキスパートとしても知られ、ソロ活動を含め幅広く活動を展開している。
そんな注目のデュオをゲストにMax/MSPを使えない当PodcastナビゲーターPakcheeとwk[es]でお送ります。
※前編。
ナビゲーター:Pakchee、wk[es]
intro : DUB-Russell
outro : DUB-Russell
■1曲目(11:54~ 16:58)
DUB-Russell - "Tracklaying" (「Grasp Echoes」より)
-------------------------------------------------------------------------------------------
プロフィール
DUB-Russell(ダブラッセル)
東京を拠点に活動する、首藤陽太郎とNOEL-KITによるユニット。2010年12月、TokyoMaxUsersGroupでのライブセッションを機に、DUB-Russellとして 本格的に活動を開始。
Max/MSP(ソフト)を用いて、エレクトロニカ、ブレイクビート、アンビエント、ダブ、ノイズなど、様々なジャンルの音楽を独自の解釈でリアルタイムに再構築するスタイルで、精力的にライブ、リミックス、音楽ソフトウェア制作などの活動を行っている。
http://dubrussell.com/
http://plumus.tokyomax.jp/release.html
■アルバム紹介
<a href="<a href="http://dub-russell.bandcamp.com/album/grasp-echoes" target="_blank">http://dub-russell.bandcamp.com/album/grasp-echoes</a>">Grasp Echoes by DUB-Russell</a>
※"Grasp Echoes"をBandcampでダウンロードすると、ダブラセルによる即興音楽ソフト"HSU-001"をダウンロードすることができます。
extVideoConfig = {"height":"240","url":"http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata&v=Q-fqIny77Jo","width":"320"};
-------------------------------------------------------------------------------------------
Schedule
■2011/09/10 "TokyoMaxUsersGroup Presents" 「サウンドクリエイターの為のMax/MSPワークショップ」@bullets
■2011/09/19 OUT OF DOTS @ WOMB
■2011/09/24 ELEMENT PERSPECTIVE NIGHT 2 @ 落合soup
■2011/09/25 BRDG#4 Ryouchi Kurokawa Concert in Tokyo @WWW
■2011/10/22 Hz-records 1st Anniversary @ 落合soup
-------------------------------------------------------------------------------------------
■■関連リンク■■
■大阪のイベント
Podcast配信に間に合いませんでしたが、
8月21日にnu things JAJOUKA(大阪)で開催された"IdleMoments"
■プロモ
visual :Kezzardrix
generated with Max/MSP/Jitter + openFrameworks
■+MUS(プラマス)
Tokyo Max Users Groupから発生したレーベル。
第一弾リリースがDUB-Russell。今後の展開が期待されるレーベルの一つ。
http://plumus.tokyomax.jp/
■Tokyo Max Users Group
通称TMUG。
http://tokyomax.jp/
■徳井直生(Nao Tokui)
TMUGの発起人。日本トップレベルのプログラマ。PROGRESSIVE FOrMからCDをリリースしている。
http://www.sonasphere.com/
■Bridge(ブリッジ)
Tokyo Max Users Groupから発生した、先端音楽イベント。
次回 2011/09/25 BRDG#4 "Ryouchi Kurokawa Concert in Tokyo"
http://bridge.tokyomax.jp/
■WWW(ダブダブダブ)
元映画館を改装した東京渋谷のイベンスペース。キャパは500人らしい。
http://www-shibuya.jp/index.html
■Yaporigami (ヤポリガミ)
英国在住の日本人アーティスト。
DUB-Russell「Grasp Echoes」のマスタリングを担当。
当Podcastナビゲーター二人が主催するHz-recordsからも音源をリリースしている。
http://www.underarrow.com/
■■■■NOEL-KITさん情報■■■■
■NOEL-KITさん ボーカロイド作品
http://mono-oto.net/
■NOEL-KITさんの自主レーベル「Regular Channel」
http://www.regch.com/
■おやすみ前のアンビエント放送
NOEL-KITさんが夜な夜な配信するUST放送。
最近は月曜の夜配信している様子。
http://www.ustream.tv/channel/noelkit
■In Praise of Shadows (Bunkai-kei records)
Podcast収録後ネットレーベル"Bunkai-kei records" からリリースされた。
NOEL-KIT「In Praise of Shadows」
http://bunkai-kei.com/release/bk-k_020/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
後半へ続く
  continue reading

15 episodi

Minden epizód

×
 
Loading …

Benvenuto su Player FM!

Player FM ricerca sul web podcast di alta qualità che tu possa goderti adesso. È la migliore app di podcast e funziona su Android, iPhone e web. Registrati per sincronizzare le iscrizioni su tutti i tuoi dispositivi.

 

Guida rapida